2014年5月11日日曜日

「 趣味 」 ・ ・ ・ アマチュア無線  つづき

電信級、第二級アマチュア無線技士

   無線が少し停滞した頃、多分JH2CQK増田さんに勧められたのだと思うが、電信級短縮コー
   スを受講した。場所は思い出せないが名古屋の柳橋あたりだったと思う。二日間通い、学科    の最後にモールスの受信、送信テストがあったように思う。この受講にあわせて、モールス練   習テープを買って繰返し聴いて覚えた。電信級とはいえ2アマ80%位のマスターを目標にした。
   電信級を手に入れたとはいえモールスはまだまだ実際の速さには耳が追い付かずDXCCは
   思うようにははかどらなかった。
   やはり明確な根拠があったわけではないと思うが、2アマを受験することになった。現行の試    験は通信術がなくなったが、当時は受信テストがあり、1アマのテープを買って勉強した。合
   格通知が来るまで自信はなかった。
   DXをやるようになったのは、やはり2アマをとってからでした。晴れて100W機を使えるよう
   になり順調にDXCCも増えていった。棚からぼた餅で電波法の改正があり、2アマの電力が
   100Wから200Wにアップしたのも好都合でした。
   無線機も従来の10W機をエキサイターにして友人から借用した八重洲無線のリニアアンプ
   を使って100W申請した所パワーオーバーで却下され、改めてファイナルのみ572Bから8
   11Aに変更してOKとなった。その後、八重洲無線のFT-1000MP(100W)を買い更にFT
   -1000MP MKV(200W)に買い替えて現在に至っている。

独り言 文だけで写真や絵のないブログは見栄えがしない、見にくい。近々写真を入れるようにする。

0 件のコメント:

コメントを投稿