「趣味」 ・・・ アマチュア無線
趣味第二弾 アマチュア無線の話しです。
資格
昭和47年 電話級アマチュア無線技士
昭和51年 電信級アマチュア無線技士
平成 4年 第二級アマチュア無線技士
ことのはじまり ・・・
前に中学、高校時代 電気少年だったことは話しました。その延長線で無線につながるいたず らをしてました。ワイヤレスマイクです。裸のアルミシャーシに組み込んで放送波帯で微弱電波 を発射し、家の周りをトランジスタラジオを持って遠くまで飛んでいるのを確認して悦に入ってま した。近所の家にはバンドの外れでの発射とはいえ不法電波の乱入で迷惑をかけたと思いま す。ワイヤレスで満足できなくなって、アマチュア無線帯(7メガ)の送信機を作りアンカバーで電 波を出したこともありました。隣家が風呂屋だったので高い煙突があり、いい加減なアンテナを こっそりひっかけさせてもらいました。相手を呼ぶときはさすがに緊張したのを覚えています。
次回はいよいよ正規のアマチュア無線挑戦です。
0 件のコメント:
コメントを投稿